HOME
間取り図と設備
空室情報
     
 
 

■北広島ってどんなところ?

北広島市は、札幌市と新千歳空港の間にある、緑が豊かな街です。札幌市の南東に隣接しています。

農村として発展してきましたが、札幌市のベッドタウンとして開発され、しだいに人口が増加、
1996年(平成8年)9月1日に市制施行しています。人口は約6万人です。

札幌農学校(現在の北海道大学)の初代教頭であったウイリアム・スミス・クラーク博士が『青年よ大志を抱け』の
名言を残した地でもあります。

JRの快速電車で新千歳空港までは約20分。

札幌までは16分、副都心である新札幌までは約8分の位置にあります。

北広島はアクセスの良さが自慢です。

住み始めると、『エルフィン』と言う名称をよく耳にする事になりますが、これは、北広島市のイメージマスコットで、
『四つ葉のクローバーの形をした小妖精と出会える街』『緑の中に妖精が棲む街』を
創造する北広島市のイメージを表現しています。

●北広島市は住みやすい街…都心部には近く、緑に囲まれた静かな環境で学生生活を送る事が出来ます。
緑や公園が多く、『日本で一番住みやすい街』として、テレビでも紹介された事があります。

ちよっと足を伸ばせば、レジャー施設やキャンプ場もあります。クラブやサークルの仲間とバーベキューや
キャンプも楽しいかも!!

また大曲方面へ出向くと、女性に人気の三井アウトレットモールもあります。
学生さんだっておしゃれには気を使いますよね!

街で遊ぶのも楽しいけれど、たまには気分を変えて自然の中で、ゆったりと…
両方を満喫出来るのが北広島の良いところかも!

●北広島市の施設等のご紹介/賢く使って充実した学生生活を!
北広島の駅を中心として、充実した公共施設が集中しています。道都大学の学生さん・北海道歯科技術専門学校の学生さんのサークル活動の発表会を初め、
バレエやコンサートまで、様々なサークルのイベントが行われる『花ホール』、放課後や夏休み・冬休みには学生さんが、席を奪い合う人気の図書館…
公共施設だから、使用料金も格安・無料です!!最大限に利用して、実り多き学生生活にして頂きたいものです。
図書館 ●新聞や雑誌が約150誌あるブラウジングコーナー/気になる雑誌はこちらでチェック!
●約50,000冊の一般閲覧コーナー/話題の本も結構あります。
●調べ物の参考図書があるレファレンスコーナー/論文等を書く際の参考資料もあるかも!!
●AVコーナー/図書館所蔵のDVDやビデオが閲覧できます。無料のインターネットブースもあり!!
●読書室/落ち着いた雰囲気で勉強が出来ます。
もつと詳しくご覧に
なりたい方はこちら
総合体育館 ●使用料金は一回の入館につき北広島市民は200円
●道都大学及び北海道歯科技術専門学校の学生さんは、市民として扱われます。
●10回分の利用料金で11回利用出来る回数券もあります。
もつと詳しくご覧に
なりたい方はこちら
テニスコート ●市内に13箇所あります。 詳しくは
北広島テニスコート
一覧から
プール ●市内に6箇所あります。開設期間/6/15~9/15
  平日/13時~17時 土・日・祝日・夏休み期間/10時~17時 
  夜間開放 7/1~8/31の毎日17時~21時~白樺プールのみ実施
詳しくは北広島プール
一覧から
スキー場 広島市内には2箇所のスキー場があります。
セントレジャー北広島スキー場/北広島市仁別152/問い合わせ 011-376-2611
札幌北広島クラッセホテルスキー場/北広島市中の沢316-1/問い合わせ 011-373-3800
以下の場所でリフトの割引券がもらえます。
市役所案内・市教委・市役所各出張所・北広島団地住民センター・総合体育館・エルフィンパーク
詳しくは、北広島市教育委員会社会教育課 011-372-3311(内線673)

花ホール ミュージカルやコンサートなど様々なイベントを観る事が出来ます。 もつと詳しく
ご覧になりたい方はこちら